実用・北朝鮮語講座
レッスン1:朝のあいさつ
「おはようございます」
「おはようございます」
「あれはミサイルですか?」
「あれは人工衛星です」
レッスン2:家族を紹介する
「彼は私の弟です」
「彼女はあなたの妹ですか?」
「いいえ、彼女は政府関係者です。ところであれはミサイルですか?」
「あれは人工衛星です」
レッスン3:プロポーズする
「愛してます。歳の差が30歳だけど結婚してください」
「それはミサイルですか?」
こんにちは。歳の差婚には懐疑的なパオロ・マッツァリーノです。私40代ですけど、20代の女性とは、なんか微妙に話が合わないんですよねえ。毎日一緒にいたら、やっぱりミゾが広がりそうで……。それとも一緒に暮らすことでミゾは埋まるのか。
そこで調べてみましたら、こんな資料がみつかりました。「夫婦の年齢差別にみた出生年コホートにおける離婚の発生率」
(梶田悦子 他)。日本の人口動態統計をもとに、夫婦の歳の差と離婚率の関係を調べた論文です。
結論だけいいますと、夫が妻より1歳から4歳年上の場合に、もっとも離婚率が低いという結果が出ています。それ以上歳の差が開けば開くほど、離婚率は高まるのだそうです。
やっぱりか、といったところですかね。夫が数歳年上ってのが一番しっくりいくような感じがしますよね。
ただ、この調査は20年以上前のものであり、いまもこの結果が当てはまるかどうかは、わかりません。計算式が妥当かどうかも、頭が痛くなるので私には検討できません。もし統計学が専門のかたで興味がおありなら
Journal@rchiveなどで論文を検索して読んでみてください。