fc2ブログ

反社会学講座ブログ

パオロ・マッツァリーノ公式ブログ
反社会学講座ブログ TOP > おしらせ > 悩めるお母さんのための読書案内が更新されました

悩めるお母さんのための読書案内が更新されました

 こんにちは。著書の内容がいつも濃厚なパオロ・マッツァリーノです。
 いま食品業界では、お菓子や飲料、シチューにカレー、なんでも「濃い味」ブームなんだそうです。私の本だけは、なぜかブームに乗り遅れているようですが。
 で、こないだあるテレビ番組で濃い味ブームを特集してて、広告代理店の人が、「不景気のときには、濃い味のほうがお得感があるので消費者にウケるのだ」みたいな分析をしてましたけど……ただ単に、みんなの舌がバカになってきただけなんじゃないの?
 まあたしかに、商品のパッケージに「お~いお茶バカ舌」「バカ舌向けシチュー」「ポテトチップスバカ舌用」と正直に書いちゃうわけにもいきませんから。濃い味、濃厚ってのは、消費者を気づかった婉曲表現なんでしょうね。

 さて、話は変わりまして、下ネタです。ウソです。好評連載中(推定)の、悩めるお母さんのための読書案内が更新されました。今回取りあげたのは、『こんなに厳しい!世界の校則』。読み捨て雑学新書のようですが、その手の本にありがちなやっつけ水増し感がなく、しっかり濃いめの情報が詰まってる良心的な本でした。

 いつもより短めですが、今日はこのへんで失礼します。今晩は早く寝て、明日の朝、日食見るつもりだから……え? 今朝だったの? もう終わっちゃった?
[ 2012/05/21 21:15 ] おしらせ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Author:パオロ・マッツァリーノ
イタリア生まれの日本文化史研究家、戯作者。公式プロフィールにはイタリアン大学日本文化研究科卒とあるが、大学自体の存在が未確認。父は九州男児で国際スパイ(もしくは某ハンバーガーチェーンの店舗清掃員)、母はナポリの花売り娘、弟はフィレンツェ在住の家具職人のはずだが、本人はイタリア語で話しかけられるとなぜか聞こえないふりをするらしい。ジャズと立ち食いそばが好き。

パオロの著作
つっこみ力

読むワイドショー

思考の憑きもの

サラリーマン生態100年史

偽善のトリセツ

歴史の「普通」ってなんですか?

世間を渡る読書術

会社苦いかしょっぱいか

みんなの道徳解体新書

日本人のための怒りかた講座

エラい人にはウソがある

昔はよかった病

日本文化史

偽善のすすめ

13歳からの反社会学(文庫)

ザ・世のなか力

怒る!日本文化論

日本列島プチ改造論(文庫)

パオロ・マッツァリーノの日本史漫談

コドモダマシ(文庫)

13歳からの反社会学

続・反社会学講座(文庫)

日本列島プチ改造論

コドモダマシ

反社会学講座(文庫)

つっこみ力

反社会学の不埒な研究報告