fc2ブログ

反社会学講座ブログ

パオロ・マッツァリーノ公式ブログ
反社会学講座ブログ TOP > 未分類 > 日本の学校のデタラメな危機管理から見えるもの

日本の学校のデタラメな危機管理から見えるもの

 こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。
 動物が殺された死骸が近所で見つかったからといって、「万が一のことを考えて」こどもたちに集団登下校をさせる日本の学校。
 その一方で、年間6000件以上の事故が起きたことが報告されているのに人間ピラミッドは平気で続ける日本の学校。
 なんなんでしょうね、このデタラメすぎる危機管理意識は。不審者がうろついているかもしれない通学路よりも、マヌケな指導をする先生がいる学校のほうが、こどもたちにとっては数千倍、数万倍危険です。

「他のスポーツでの事故に比べると、人間ピラミッドの事故件数は同じくらいだ。だから危険とはいえない」とする擁護論がありましたけど、それはデータの読みかたが浅すぎます。
 他のスポーツは通年行われているのに対し、人間ピラミッドは運動会前のごく短期間しか行われてません。その短期間に大量のケガ人が出てるのですから、他のスポーツに比べてはるかに危険度が高いってことを、まさに統計データが証明しているのです。

 自分にこどもがいない私のような人間は、学校でいまなにが起きているのかをまったく知りません。学校はブラックボックスです。人間ピラミッドなんて行事が何年か前から流行っているなんてことも、ニュースではじめて知ったくらいです。
 そんな私が人間ピラミッドの映像をはじめて見たときの率直な感想をいいます。「気持ち悪い」。
 にもかかわらず、人間ピラミッドなんてばかばかしい見世物を続けたがるのは、よのなかには、あんなのを感動とカン違いしてしまう人がたくさんいるからなんでしょうね。
 みんなで一致団結して何事かを成し遂げる崇高な儀式は感動的だ! そんな崇高な目標達成のためにはケガなど多少の犠牲はつきものだ! その程度のことにケチをつけて、感動に水を差すようなマネをするな!
 ま、擁護派の考えはこんなところでしょう。
 こどもたちが自発的にやったことなら、そう取れないこともないけれど、違いますよね。すべて先生の命令で強制的にやらされてるだけですよね。もし、イヤだからやらないというこどもがいたら、先生はきっとこう脅します。おまえひとりがやめたら、全体が成り立たないんだぞ。おまえひとりの身勝手で、みんなが迷惑するんだぞ!
 そんな人間ピラミッドによって養われるのは団結心や絆ではありません。人間ピラミッドは、支配者に服従する奴隷根性を養うだけ。ひょっとして、学級崩壊への処方箋として、従順なこどもを増やす目的で人間ピラミッドが広まったとか? それとも日本の先生がたは、日本を北朝鮮みたいな国家にすることを目指してるの?
[ 2015/10/05 11:02 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Author:パオロ・マッツァリーノ
イタリア生まれの日本文化史研究家、戯作者。公式プロフィールにはイタリアン大学日本文化研究科卒とあるが、大学自体の存在が未確認。父は九州男児で国際スパイ(もしくは某ハンバーガーチェーンの店舗清掃員)、母はナポリの花売り娘、弟はフィレンツェ在住の家具職人のはずだが、本人はイタリア語で話しかけられるとなぜか聞こえないふりをするらしい。ジャズと立ち食いそばが好き。

パオロの著作
つっこみ力

読むワイドショー

思考の憑きもの

サラリーマン生態100年史

偽善のトリセツ

歴史の「普通」ってなんですか?

世間を渡る読書術

会社苦いかしょっぱいか

みんなの道徳解体新書

日本人のための怒りかた講座

エラい人にはウソがある

昔はよかった病

日本文化史

偽善のすすめ

13歳からの反社会学(文庫)

ザ・世のなか力

怒る!日本文化論

日本列島プチ改造論(文庫)

パオロ・マッツァリーノの日本史漫談

コドモダマシ(文庫)

13歳からの反社会学

続・反社会学講座(文庫)

日本列島プチ改造論

コドモダマシ

反社会学講座(文庫)

つっこみ力

反社会学の不埒な研究報告